えむず1203 diary

思い立ったら即行動 As soon as I think of it, I want to do it!

道産子が教える!冬の北海道での暮らし方とは?!

f:id:mhpone5s:20181221173047j:plain
こんにちわ!こんばんわ!おはようございます!

Good monning!Good evning!Hello!

 

2018年今年の北海道の冬の始まりは驚くほど遅かったですね。132年ぶりの初雪観測になったんだとか・・・。

 

私もこんなに初雪が遅いのは生まれて初めてでした!12月3日が私の誕生日なんですが、誕生日まで根雪にならず、さらにはまで降ってるなんて、異例中の異例です!!つい、5日前くらいにも雨が降ったくらいです(笑)

 

さぁ、そんな今年の冬ですが、やっと本格的に雪が積もり始めドカ雪も来て、北海道の冬っぽくなってきました。

 

今日は、冬の北海道に旅行を考えている方や、北海道に移住を考えている方に向けて、冬の北海道とうまくおつきあいをしていく方法を、北海道生まれ北海道育ちの私が教えちゃいます!!!

 

冬の始まり・・・

f:id:mhpone5s:20181221162212j:plain

引用:ウィキペディア

↑↑↑これが雪虫

 

私の生まれ育った街は、北海道美瑛町という、何年か前から観光地として栄え始めた街です。

 

毎年だいたい、10月の中旬には初雪がきます。その前に、雪虫と呼ばれる虫が飛び始めると、もう少しで雪が降るよという合図です。

 

今年も例年通りに、雪虫が飛び始め、もう少しで初雪だと思って1ヶ月雪が降りませんでしたね。とっても変な感覚でした(笑)

冬の準備

f:id:mhpone5s:20181221163544j:plain

北海道では、雪が降る前にいくつか準備をしなければなりません。衣替えはもちろんのこと、車やお家に関して何をしなければいけないか紹介いたします。

f:id:mhpone5s:20181221163805j:plain

まずは車の衣替えです。東北やその他雪の降る街では当たり前に行われていると思いますが、タイヤ交換をします。

 

平野部ですと、天気予報を見ながら気温がマイナスにいく直前に夏タイヤから、冬タイヤに交換します。

 

山間部に住んでいる人々は、もう感覚ですよね(笑)毎年何月の何日くらいには雪が降るからその何日か前から冬タイヤに交換しておく必要があります。

 

通勤路や職場が特に標高の高い位置にある場合は、気温との相談です。峠などはニュースでよく凍結しているので気をつけましょうなどの警告が流れますが、山間や標高の高い位置の情報に関しては、そんなにニュースではやってくれません。

 

長年北海道に住んでいるというでタイヤ交換することがほとんどです(笑)

 

また、新品のタイヤですと、路面が出ている間に少しタイヤを慣れさせるということもあります。逆に3年くらい経っているタイヤですと、路面が出ているとタイヤが減って溝が少なくなってしまうという懸念もありますので、油断なりません。

 

さぁ、タイヤを交換したら、ワイパーも変える必要があります。夏用ワイパーと冬用ワイパーがあり、通年同じワイパーでも特に何が悪いというわけではありませんが、冬用ワイパーは寒さに強くなっているのでずっと夏用ワイパーを使っているとゴムが弱くなり、ちゃんと雨を払ってくれなくなったりしますので気をつけましょう。

 

タイヤ交換もワイパー交換も自分でできなければ、もちろんガソリンスタンド等でやってくれますよ!!

お家

f:id:mhpone5s:20181221164611j:plain
お家の中も冬に備えて、ストーブのメンテナンスや灯油を入れたりします。最近では、薪ストーブも流行っていますので、1シーズン用の薪を用意しておく必要があります。

 

さらには、「昨日はめっちゃ暖かかったのに、明け方ものすごくしばれて(冷え込んで)布団から出られない!!!」という問題が発生しますので、天気予報での気温確認は必須です。

 

寒くなりそうな日は、まだストーブつけなくてもいいんじゃない?と思う頃からつけ始めると良いでしょう。

 

冬本番

f:id:mhpone5s:20181221164416j:plain

さぁ、北海道の寒く長い冬が始まりました。冬になると北海道では不便なこともありますが、ゲレンデが盛り上がりを見せます。それを楽しみに北海道に旅行に来るという方もいるのではないでしょうか。

 

そんな時、気をつけなければならないのが、車の運転です。

冬道

f:id:mhpone5s:20181221164744j:plain

これがまた恐ろしい。根雪になってしまったらそこまで滑ったりすることはなくなりますが、降り始めや、日中がとても天気が良くて路面の雪が溶けてしまった日の夜はもう恐ろしくて恐ろしくて・・・。

 

雪の降らない地域の方の運転する車に何度か乗ったことがありますが、多分皆さん同じ感じでしょう。

 

そのままの感じで、北海道の冬道運転したら、確実に命落としますよ。大げさかもしれませんが、それくらい気を張っていなければほんとに事故にあってしまいます。せっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいます。

 

どう気を付ければいいかと言いますと、まず法定速度は確実に守りましょう。60k制限の道ですと、50kでもいいくらいです。

 

あとは必ず十分な車間距離を保ちましょう。車間距離を開けていれば、突然のブレーキにも対応できるでしょう。

 

下り坂でも、ブレーキを踏みながらカーブを曲がったりすると、完全にドリフトします。なので、ミッションが付いている車はうまくエンジンブレーキを活用しましょう!!

 

冬本番のお家

f:id:mhpone5s:20181221164026j:plain

冬本番になると、ストーブは消してはいけません。1日中ストーブをつけていないと寒くて要られません。日中は仕事で家にいないからといってストーブを切って家を出てしますと、帰ってきてから凍え死んでしまいますよ。

 

昼間家を開ける時は、温度を低くして出かけた方がいいと思います。灯油代をケチって風邪を引いてしまっては元も子もありません。病院代の方が高くつきますからね。

 

何より恐ろしいのが、水道管凍結。実家(一戸建て)で暮らしていた時は、各部屋でストーブを付けっぱにしていて、家中があったまっているので、水道管が凍ったことなどありませんでしたが、仕事で田舎のアパートに一人暮らしをしていたころ、便器の中の水まで凍っていたのです!!

 

完全に冬の北海道をなめてました。マイナス10度以下、付近の日は必ず水を落として眠りましょう。これはほんと大事、テストに出るよってくらい大事!!

 

一戸建てを考えている人はそこまで気にしなくてもいいと思いますが、小さいアパート暮らしを考えてる方は、入居する際に、水の落とし方をしっかり確認しておきましょう。

 

今住んですアパートも1回凍結させてしまいました・・・。管理会社が「凍ることはほとんどないです」と言った言葉を鵜呑みにしていました・・・。信じられるのは自分の経験だけです。

 

真冬になると、毎晩毎晩-10度超えは当たり前になってきますので、毎日水を落として寝なきゃならないのでめんどくさいし大変になりますが、凍結することを考えれば苦にもなりません。

 

あとは、どんなアパートで、どのくらい部屋が埋まっているかにもよります。

むき出しの2階建てアパートで2階に住んでいて下に住人がいるかいないかでもだいぶ変わります。

水道管が凍結してしまったらどうなる??

f:id:mhpone5s:20181221165051j:plain

これ気になりますよね。水道管が凍ってしまったら自分で解決することはまぁ無理でしょう。配管の位置がわかっていればなんとかなるかもしれませんが、水道管がむき出しになっている家はあまりありません(笑)

 

もう業者に頼むしかないのです。こうなってしまうと、お金もかかるし、もっと恐ろしいのが水道管破裂です。最悪の場合は水道管が破裂してしまいます。

 

水道管が破裂してしまったら、その修理費も出さなければならなくなります。

 

そんなことになるなら、めんどくさくても絶対落とした方がいいですよね。また、元栓は閉めても水道管の中の水がしっかり抜けてなければ凍ってしまうので注意してください。

 

アパートによっては、水道管が凍ってしまった場合の業者代を全て負担してくれたり、1回目は無料でやってくれたりするところもありますが、業者が来るまでは水が出ないというのは本当に不便なものです。

 

北海道の全ての地域で水道管が凍る?!

f:id:mhpone5s:20181221165313j:plain

そんなこともありません。道北などの特に寒い地域がそうなってしまうだけで、道南になると、そんなに雪も降らないし、札幌なんかは、-10度に達する日もそんなにありません。

 

北海道で特に寒い街をランキングにしてみました。

  1. 陸別町(りくべつちょう)・・・テレビのニュースで毎年一回は出るのではないでしょうか。私もまだ陸別には行ったことありませんが、日本一寒い町に近々行ってみようと思っています!平均気温、-19.3度
  2. 幕別町 糠内(まくべつちょう ぬかない)・・・どこだ?!って感じの町ですよね。地図的に言ったら帯広の少し下です。平均気温が-18.9度ですって!平均でその気温は寒すぎる・・・。
  3. 占冠村(しむかっぷむら)・・・北の国からの撮影現場のもう少し先の村です。めちゃくちゃ山の中でザ・田舎!!って感じの町です。平均気温-17.6度です。

恐ろしいほどに寒いですよね。美瑛町は、平均が-10度くらいかなと思います(体感)。ほんとに寒い日は-20度を超える日があります。けど、年に10回もないくらいなので生きたいけます。

 

ついでに北海道の、過去最低気温も発表します!!

1902年1月25日旭川市で-41度を観測しました。ものすごい寒さです。想像もつきません(笑)同年の1月26日帯広市でも-38.2度を観測しました。これが過去2位になります。

 

まとめ

  • 車は冬タイヤへ履き替える
  • ワイパーも冬用にかえる
  • ストーブなどの暖を取る準備
  • 真冬で-10度を超える日は水を落とす
  • 冬道では無理な運転はせず、より一層の安全運転

大変だし、寒いのが嫌い!!っていう方には向いていないと思いますが、逆にこれだけ気をつけていればなんの不便もなく暮らしていけます。

 

天気のいい日は、キラキラしてとても美しい景色が見えます。さらには、サンピラーやダイヤモンドダストと言った寒い地域特有の現象も見ることができます。

 

冬はこんだけ大変な思いをするかもしれませんが、夏はカラッとしていて、日陰に入れば涼しいしとても過ごしやすい土地です。

 

北海道、最高!!!!(笑)

 

以上。最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事が誰かの為になれば幸いです。